CATEGORY : 遠征編
やっとSYDNEYから帰ってきましたぁ~
約車まで10時間・・・だんなさん一人でぶっちぎりの運転。
私は隣で居眠り#はしてないけど。結構のんきに座って
余裕。。。いかんな。いい加減運転しろって言われてる
はーい。まず、この前の2つの試合結果
拍手できる内容じゃないけど、なんとなく盛り上げて!
ロックハンプトンの方は、シングルスダブルス共にFAINALで負けてしまい、バンダーバーグは
シングルスSEMIで、マッケンロー顔負けの態度!!!これは、本当にまずい・・・審判に喧嘩
売ってどうすんの?あんた?って感じ。
ただ、こればかりは本当にいくら言ったところで自分で気づいて直す他方法ないでしょ?
とにかく、賛否両論。もちろん、白い目で見る方々のほうが多いが、その中には同じような
お子様がいらっしゃる方、はたまた非常に心の広い方、仏の心をお持ちの方・・・
成長の過程で見守ってあげるしかないでしょ!とおっしゃってくださる方もいて
ありがたい限りです
私だって、非常に相手の子や周りの方に申し訳ない気持ちで
いっぱいですが、そんな態度を黙認しているわけではないことだけ白い目で冷ややかに見て
いる方に理解していただきたい。
この話は、違うときにゆっくり話しさせていただくとして。
DAY1の話だ!
働き者のかわいい彼女
HOLDEN BARINAちゃん。
彼女のおかげでいろいろなところへできる限りの
旅ができる頼もしい見方!⇒⇒⇒⇒⇒
1日目、最近はちょっぴり天狗になってるか?
自分にシードがついてるもんで余裕すぎって思うけど?なんか一生懸命さが
まるでない!!な~んかそれってちがうだろ?
とにかく、おそらく、きっとそう!どこの親御さんも子供の100%、120%、150%を見たいわけで
試合に勝ったからって、気合の入ってない試合ってずぇ~んぜん面白くないの気づかない?
シドニーの試合に行くと、とっても気のいい親御さんがいて面白い事言ってたよ☆
「俺たちは、散々子供たちのテニスにお金使ってるんだからせめて・・俺たちにエンターテイン
してくれよ!!!」ってさ。みんなで大笑いだけど・・まったくそのとーり!
勝ち負けよりも必死に試合に取り組んで、楽しませてくれたら結果なんか二の次になるのにね!
それが、わからないのはまだまだ仕方ないかぁ
いつかそんな日が来ると思うと・・・やめられないんだよね。こんな生活が。
きっと彼らにとって、どこかで終わりが来るとしても人生の中で役に立つときがくるから
このままがんばっていこうな
アキラっ。。。
結果勝ったが今ひとつ、行け行けのアキラっぽくなかったぞ?!

約車まで10時間・・・だんなさん一人でぶっちぎりの運転。
私は隣で居眠り#はしてないけど。結構のんきに座って
余裕。。。いかんな。いい加減運転しろって言われてる

はーい。まず、この前の2つの試合結果

拍手できる内容じゃないけど、なんとなく盛り上げて!
ロックハンプトンの方は、シングルスダブルス共にFAINALで負けてしまい、バンダーバーグは
シングルスSEMIで、マッケンロー顔負けの態度!!!これは、本当にまずい・・・審判に喧嘩
売ってどうすんの?あんた?って感じ。
ただ、こればかりは本当にいくら言ったところで自分で気づいて直す他方法ないでしょ?
とにかく、賛否両論。もちろん、白い目で見る方々のほうが多いが、その中には同じような
お子様がいらっしゃる方、はたまた非常に心の広い方、仏の心をお持ちの方・・・
成長の過程で見守ってあげるしかないでしょ!とおっしゃってくださる方もいて
ありがたい限りです

いっぱいですが、そんな態度を黙認しているわけではないことだけ白い目で冷ややかに見て
いる方に理解していただきたい。
この話は、違うときにゆっくり話しさせていただくとして。
DAY1の話だ!

彼女のおかげでいろいろなところへできる限りの
旅ができる頼もしい見方!⇒⇒⇒⇒⇒
1日目、最近はちょっぴり天狗になってるか?
自分にシードがついてるもんで余裕すぎって思うけど?なんか一生懸命さが
まるでない!!な~んかそれってちがうだろ?
とにかく、おそらく、きっとそう!どこの親御さんも子供の100%、120%、150%を見たいわけで
試合に勝ったからって、気合の入ってない試合ってずぇ~んぜん面白くないの気づかない?
シドニーの試合に行くと、とっても気のいい親御さんがいて面白い事言ってたよ☆
「俺たちは、散々子供たちのテニスにお金使ってるんだからせめて・・俺たちにエンターテイン
してくれよ!!!」ってさ。みんなで大笑いだけど・・まったくそのとーり!
勝ち負けよりも必死に試合に取り組んで、楽しませてくれたら結果なんか二の次になるのにね!
それが、わからないのはまだまだ仕方ないかぁ

いつかそんな日が来ると思うと・・・やめられないんだよね。こんな生活が。
きっと彼らにとって、どこかで終わりが来るとしても人生の中で役に立つときがくるから
このままがんばっていこうな

結果勝ったが今ひとつ、行け行けのアキラっぽくなかったぞ?!
PR
この記事にコメントする