忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/16 NONAME]
[10/22 サトシ]
[10/10 サトシ]
[10/10 ジンタのオヤジ。]
[09/28 サトシ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ROO
性別:
非公開
趣味:
妄想にふけること・・・
自己紹介:
↑すこーしテニス中心に生活が回り始めたか?

はっきり言って、怠け者。
結婚を境に私の人生に面白みが出てきた!
まだまだ、怠け者。
妄想大好き、私の頭の中では
どんどんでっかい夢が膨らんでいくのです☆
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
☆AKIRA 世界を目指せ!!☆
52 51 50 49 48 47 46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近。またアキラが試合に出るようになって

あることに気がついた・・・

ジュニアのテニスって子供同士のテニスの試合ではなく

親同士のエゴのぶつかり合いではないか?と・・・

うちの旦那さんもアキラがテニスを始めて試合に出るように

なったころはそんなとこあったかな・・・

でも、今は本当にあなたも成長したよねって私は思える

試合をこなしている子供たちは、試合が終わればたいてい

負けた子だって。さっきの敵は今の友。。。って切り替えができるのに

親たちはいつまでもさっきの試合、昨日の試合、1週間前の試合に

とどまって動こうとしない・・・だから試合前は友達(のふり?)だったけど

自分の子供が負けたら、もう存在さえも無視される・・・

なんじゃ、それ?

あんたら、いつまでもそんな生き方してるから子供がそれ知らないうちにまねるんじゃないの?

子供ってすごーく、親のやること話すことに敏感よ。。。

自分の子供をもっと成長させたかったら、見せるところみせとかなくっちゃ

いつまでも、ひとつのところに執着して動けない大人になっちゃいますよ

子供をプロのスポーツ選手にしたいなら。親のストラクチャもかえなきゃね

私なんて、所詮ふつーの親なんだからありとあらゆることに敏感にならないと

情報逃してしまうと思ってるんだ、毎日・・・

自分がかわらにゃなーんも変わらないこと・・・日々感じて生きてます


アキラ今日勝ったー明日はシングルス決勝戦!ダブルス準決勝!

さっきやっと電話で話せた。。。

先週の試合の決勝戦とまったく同じ相手

「あんた、今回の試合はこないだとはちがうよ」っと私

「そうなるね、わかってる」っとアキラ

返ってくる言葉に小さな変化を感じた

まだまだ波乱があるとは思うが・・・それでもゆる~くのぼり気味

そんなたくましさのが見え隠れするたびに、頼もしくそしてちょっぴり寂しさも感じる

ママなのでした・・・

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ × [PR]