忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/16 NONAME]
[10/22 サトシ]
[10/10 サトシ]
[10/10 ジンタのオヤジ。]
[09/28 サトシ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ROO
性別:
非公開
趣味:
妄想にふけること・・・
自己紹介:
↑すこーしテニス中心に生活が回り始めたか?

はっきり言って、怠け者。
結婚を境に私の人生に面白みが出てきた!
まだまだ、怠け者。
妄想大好き、私の頭の中では
どんどんでっかい夢が膨らんでいくのです☆
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
☆AKIRA 世界を目指せ!!☆
11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の結果報告~・・・

・・・が物語る?!ダブルス、ミックスダブルス共に

FINALで敗れる。

ダブルスやミックスダブルスはいろんな意味で面白い。

2人でお互い影響し合う、いい意味でも悪い意味でもね。

私の中では常に結果だけで決め付けたくないと思う。

100%やったら負けても潔く前向きになれるし、

次へのステップにつなげる努力をするようになる。

でも、中途半端に負けると、どこかに言い訳を探し始める。

これは、テニスだけにいることではなく、自分が普通の人間として

生きている社会の中でも同じことが言えるといつも思う・・・

KIDSTENNISのコラムにも書いてありました。

本当に、最近子供をが事件に巻き込まれた悲しい話題が

目に付く・・・もちろんここオーストラリアにしても同じこと

現代社会で、子供同士のコミュニケーションの道具の代表は

「ゲーム」もちろん悪いとは言いません。

みんなでわいわいやったら楽しいしね!

私は体を動かして同じように友達とコミュニケーションとって欲しいな。

ゲームって何でも思うとおりにゲームの中ではできちゃうでしょ?

人ってかけた時間の分だけ、自分の体に経験が刻み込まれると思いません?

今は、何でもインスタント・・・待たずにラクラク~はいできた!

あ~もう、私起承転結ができない・・・頭悪い・・・

何が伝えたいかと言うと、

結果主義!欲しいものがすぐに目の前に出てくれば幸せ・・・

結果に辿り着く「プロセス」過程を省いちゃいませんかぁ~?

プロセスを無視する。。。最近私はこれが本当に大切な事に思い知らされる。

例)アキラの試合中の態度・・・

1.声がでかい!

2.自爆して怒りあらわにして試合そっちのけ!

代表的なのはこんな感じ。私から言えばとにかく目立つんですよ。

声もでかくて、アクションもでかいので。

(平等に見てくださる方いたら、どの子も見たりよったりよって思ってくれるはず。)

周りの親御さんに苦情がある事も日常茶飯事・・・・

これは、どんなに言おうが本人気づくまで直らない。手を変え品を変え

いろ~んな話で言っても駄目、試合出させなくてもしばらくするとまた同じ。

学ばないヤツ・・・・ってか頑固ね、頑固。

これは親のひいき目と思っていただいてもかまいません。

この1年ですべてがよくなったとはいえませんが、試合に出るごとに自分を

コントロールしようとしている姿、それが見えているから親としては

スーパーハッピー!毎回同じように顔を合わせてる親御さんだってそれを

見てくれてると思っていたのに・・・

同じ子供を育てている親として、とても悲しい気持ち

ちょっと悪いとすぐひそひそと話し始める。怒りあらわにできるほうが

よいんでは?だっていい悪いの分別早くつくし・・注意できるし。グチグチ・・・

結局結果しか見ないで、どれだけがんばってるかなんて見てくれてないね、

他人の子なんて!私は少なくとも、自分の子供を見るように他の子の成長だって

見ているさ。まぁこの姿勢は変えないけどね。

よいこと勉強させていただきました。私みたいにきれいごと言ってても

誰も過程なんて見てないって、見てもらえるのは結果が出てからだってね。

大体、世に出た偉大な人たちは結果が注目浴びてそれから大体過去にさかのぼるからな。

私はアキラの変化に注目し続けるよ。だって、がんばってるもん。

かけた時間だけ自分の為になるものがか返ってくるよ!だから漢字書くのいやだって言ってるけど

これはやめさせないよ!

テニスとまったく関係ない話。。。っていうか。本当に取り留めのない話して

申し訳ありません。。。言いたいことがうまく伝えられてないかな?

これも、ブログを通して少しずつ勉強する必要がありそう・・・です!

グチ暴発・・・世界を目指すなら人からの批判なんて当たり前の世界になるんだろう。

私も、自分に自信をもって強くならないと折れちゃうな!がんばろっ





拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ × [PR]