忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/16 NONAME]
[10/22 サトシ]
[10/10 サトシ]
[10/10 ジンタのオヤジ。]
[09/28 サトシ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ROO
性別:
非公開
趣味:
妄想にふけること・・・
自己紹介:
↑すこーしテニス中心に生活が回り始めたか?

はっきり言って、怠け者。
結婚を境に私の人生に面白みが出てきた!
まだまだ、怠け者。
妄想大好き、私の頭の中では
どんどんでっかい夢が膨らんでいくのです☆
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
☆AKIRA 世界を目指せ!!☆
1 2 3 4 5 6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、SEMI FINAL!

さぁ・・・どうなるのか???

ウォームアップしっかりやった。準備万端???

う~ん、なんか今一元気ない・・・か・・・

対戦相手は、昨日もその前も書いたかぁ、とにかくNSW

12歳以下NO1の子だ。

アキラは全然自分のペースをつかめない。って言うより集中してないな。

いくつかWINNER決めたけど、結局ERRORが多すぎて自爆!?

結果は6-0 6-0で惨敗だったよ。

いろいろ考えてたのかなんだか知らないが・・・

とにかく100%出し切って負けて欲しかったよ。私は・・・

試合の最後に、相手の目を見てしっかり握手したいじゃん、勝っても負けても!

今はまだまだ、そこまで考えるだけの心の強さが備わってはいないみたい。

個人差あるだろうし、同じ年でもしっかりそういうことができる子もいる。

時々、こう考えることもあるか?

やっぱり、かえるの子はかえる。。。っと。


拍手[0回]

PR
本日はダブルスのお話。

今回のパートナーは、先日SCOOL SPORTSで

対戦したNSWの子。ブレンドン君 

とってもマナーのよい素敵な子!今回の

トーナメントにアキラが出ることを聞いて、

是非ダブルスを一緒にやりたいと旦那さんにお願いしてくれたんだそうです。

うれしい限りだ こんな荒くれものでも一緒にテニスしたいって

いってくれる子がいてよかったね☆

即席のチームにしては、スタート絶好調!1セット余裕で取ったが・・・?!

2セット、お~い2人ともどこ行っちゃったんだ?って思っているうちに

と・取られちゃったじゃん

これにはビックリ。タイブレーク持ち越し。え”~~~~~?!マジ!

ま・・・なんとか勝ててよかった、よかった。

でもさ、1セット簡単に取れて余裕こいてないでしっかり最後までPLAYしてよね?

って感じ・・・。

だけど、私としては2人ともコミュニケーションとっていいショットした後も

ミスした時も、しっかりパチンとお互いの手を合わせて

すご~くよかった

チームなんだからさ、やっぱりお互い助け会わなくっちゃね~

拍手[0回]

試合2日目。ウォーミングアップ・・・

時間に会わせてウォームアップをするが、結構時間が

押してしまう事もしばしば。。。そんな時は縄跳びで

時間をつなぎながら体を温めておく

この頃は、人前でウォームアップをすることをとても

恥ずかしがるだよね~。やっぱり、年頃なのだろうか?と思いつつ、真剣にやれよっ!

って思ってしまう事もあ~る

この辺は誰でも通る道だし、少しは彼の気持ちも尊重しつつ?プッシュする

まぁ、やらなくちゃいけない事はその時やらないとね。いつやるのさ?

明日になったら、明日のやることがあるんだから・・・。

本日の相手は、とても危険な相手だ。まだまだ、荒削りなPLAYERだが非常にセンスの

ある子で、ご両親もとても面白い方たち。

実は7月にあったシドニートーナメントで、私たちの知り合いの子と対戦して

負けてしまった子。試合中にもラケット何度もたたきつけて壊してしまった・・

し・しかも、カズタムメイドだったんですって~・

拍手[0回]

やっとSYDNEYから帰ってきましたぁ~

約車まで10時間・・・だんなさん一人でぶっちぎりの運転。

私は隣で居眠り#はしてないけど。結構のんきに座って

余裕。。。いかんな。いい加減運転しろって言われてる

はーい。まず、この前の2つの試合結果

拍手できる内容じゃないけど、なんとなく盛り上げて!

ロックハンプトンの方は、シングルスダブルス共にFAINALで負けてしまい、バンダーバーグは

シングルスSEMIで、マッケンロー顔負けの態度!!!これは、本当にまずい・・・審判に喧嘩

売ってどうすんの?あんた?って感じ。

ただ、こればかりは本当にいくら言ったところで自分で気づいて直す他方法ないでしょ?

とにかく、賛否両論。もちろん、白い目で見る方々のほうが多いが、その中には同じような

お子様がいらっしゃる方、はたまた非常に心の広い方、仏の心をお持ちの方・・・

成長の過程で見守ってあげるしかないでしょ!とおっしゃってくださる方もいて

ありがたい限りです 私だって、非常に相手の子や周りの方に申し訳ない気持ちで

いっぱいですが、そんな態度を黙認しているわけではないことだけ白い目で冷ややかに見て

いる方に理解していただきたい。

この話は、違うときにゆっくり話しさせていただくとして。

DAY1の話だ!




拍手[0回]



↑はまた過去の写真から・・・

これも確か8歳ぐらいだったか?な~かわいい

これからどこへ進んでいくか非常に迷っている。

今日ランチの時に、趣味でタロット占いしている会社の人と

ランチ時間が一緒になった。

実は一ヶ月ほど前、彼女に占ってもらったんだ。

ビックリするくらい当たりきっていた!

今まで、そんなに自分の事話したこともない社内の先輩の彼女。

占う前に、「私に悩みとか打ち明けないでねぇ~」

な~んて言われて。。。まぁ悩みなんてないんだけど?!

未来の事は、自分次第なので何とでも変わると思うんですが~

(でもね、すごく明るい未来がこのままがんばれば・・ひひひ)

そーとーの頑張りが必要となるんだろうな。

過去、そして現在進行形の部分・・・あたりまくり!




拍手[0回]

本日の結果報告~・・・

・・・が物語る?!ダブルス、ミックスダブルス共に

FINALで敗れる。

ダブルスやミックスダブルスはいろんな意味で面白い。

2人でお互い影響し合う、いい意味でも悪い意味でもね。

私の中では常に結果だけで決め付けたくないと思う。

100%やったら負けても潔く前向きになれるし、

次へのステップにつなげる努力をするようになる。

でも、中途半端に負けると、どこかに言い訳を探し始める。

これは、テニスだけにいることではなく、自分が普通の人間として

生きている社会の中でも同じことが言えるといつも思う・・・

拍手[0回]

写真がなくて本当に面白くないですね・・・すみません。

昨日は試合結果をご報告できなかったですが。

シングルス、ダブルス、ミックスダブルスすべて勝ち進み

そして本日!!!

シングルスSemifinalsにて負け・・・

ダブルス、ミックスダブルは明日Finalへ

シングルスの話。

COACHより、本日のアキラ100%を出し切って負けた。

何も言うことはないとの事!

それそれ・・・ それが今のアキラの乗り越えるべき壁!

そして、今日の対戦相手も壁君(名前がG. Wallだから苗字が壁)

彼とは4戦目⇒全敗!

拍手[0回]

自分の夢をかなえるために・・・

アキラの夢は"World No1 Pro Tennis Player"になる!

これは最終的なゴールに過ぎない。

誰でも、○○になりた~い!、○○した~い!

言うのは簡単。

心底それを望むなら、それがたとえ人から見たらUGLYでも何が何でも

方法を探し出す!

思いをめぐらして、あの手この手・・・うまくいかなきゃまた奥の手と

つかみ取るまであきらめない事

11歳の子供に自分の夢を実現するのに何が必要なのか・・・

わかるわけがない、もちろんすでに知っている子供たちもいるだろう。

拍手[0回]

実は、PCがクラッシュして保存していた写真がとりこめなくなってしまった・・・

お助けリンクに追加したkids-tennis.comこちらから、過去の栄光を拝借いたしました。

かれこれ3年?4年前になるだろう・・・やることなすこと何でもうまくいった時・・・でもその時人一倍COACHのシゴキに絶えて、必死で練習したもんなっ!


その後、錦織 圭さんがいるアメリカのアカデミーにも行ったな。彼はそこのCOACH達に

断言されてたね、あの時。。。

『ケイは、TOP10に入れる選手になれる!』って

あの頃SONYの会長の盛田ファンドでテニス留学していた中で、一番熱心に練習していたのが

錦織 圭さん すごいな。USでもすばらしい活躍を見せてくれて、私はやっぱり日本人。

応援に熱が入ってしまったよ

あれから、月日も流れたもんだ~本当に日本からオーストラリアへテニスの為に移住したのに

親子で地獄を見たな・・・ははは・・・

環境の変化・・・親のエゴ・・・そんな中で壊れちゃったぁ~



拍手[0回]

一口にブログ・・・と言っても

今、どれだけの人たちが書いているんだろう?

な~んて、ふっと思ったりして・・・

今日は、BLOG RANKING

登録したぞ ちょっぴり進歩?

それにしても、思うようにデザインができないし

知らないことだらけ!

この年で知らないことだらけなんて、まだまだ先初体験もいっぱい

"アル"ちゅうことで

楽しみ、楽しみ  って言うか。。。勉強しなさいよってこと???

拍手[0回]

忍者ブログ × [PR]